2011年08月02日
夏の日の2011 ・・・モデル
あまりにも釣りに行けないので、秋に向けた新作のメス型を作ってみた。

デザイン、原型は冬に完成していたが、前作の実釣がまだまだ不十分。
もっと釣果を出してから形にしようと思っていた。
でもそんなことを言っていたら来年になってしまいそうだ。
odajig2011モデルはこんな形。


やはり個人的な好みで左右非対称。
目標ウェイトは70〜80g。
鋳込んでみないとわからないのが自作ジグの醍醐味なのである(笑)
久しぶりの石膏型なので、上手に鋳込めるか少し不安。
7〜8本抜けるとよいが・・・

デザイン、原型は冬に完成していたが、前作の実釣がまだまだ不十分。
もっと釣果を出してから形にしようと思っていた。
でもそんなことを言っていたら来年になってしまいそうだ。
odajig2011モデルはこんな形。


やはり個人的な好みで左右非対称。
目標ウェイトは70〜80g。
鋳込んでみないとわからないのが自作ジグの醍醐味なのである(笑)
久しぶりの石膏型なので、上手に鋳込めるか少し不安。
7〜8本抜けるとよいが・・・
Posted by oda at 17:58│Comments(6)
│メイキング
この記事へのコメント
ご無沙汰してます、新作ジグ良いデザインですね。15メートルの向かい風(笑)に負けず、速い潮の流れの中でもキレのあるダートをしてくれそうで 今から釣果が楽しみですね。
所で北磯で「銀」狙ってますか?そろそろ入っているはずです暗い時間は、ジグ撃ってる足もとでマヤマヤしているはず・・・。
所で北磯で「銀」狙ってますか?そろそろ入っているはずです暗い時間は、ジグ撃ってる足もとでマヤマヤしているはず・・・。
Posted by minmin at 2011年08月03日 01:01
>minminさん
お久しぶりです♪
飛行姿勢と引き抵抗の軽さ、ダートのキレを妄想したらこんな形になりました。こちらの期待通りに仕上がるか分からないですけどね(苦笑)
情報ありがとうございます。やはりそろそろですか。先月までは藻が多くて攻めきれませんでした。近々行ってみますね☆
お久しぶりです♪
飛行姿勢と引き抵抗の軽さ、ダートのキレを妄想したらこんな形になりました。こちらの期待通りに仕上がるか分からないですけどね(苦笑)
情報ありがとうございます。やはりそろそろですか。先月までは藻が多くて攻めきれませんでした。近々行ってみますね☆
Posted by oda at 2011年08月03日 07:40
昔の歌の題名って流行ってる?(笑
2011モデル楽しみですね。
どっちが頭?リアヘビーかな?
2011モデル楽しみですね。
どっちが頭?リアヘビーかな?
Posted by ken☆ at 2011年08月03日 12:44
>ken☆さん
隊員に乗っかってみただけです(笑)
飛距離重視なので薄っぺらい方が頭ですよー。
ちなみに色はもちろんグリキンを予定してます♪早く完成させて投げに行きたいです!
隊員に乗っかってみただけです(笑)
飛距離重視なので薄っぺらい方が頭ですよー。
ちなみに色はもちろんグリキンを予定してます♪早く完成させて投げに行きたいです!
Posted by oda at 2011年08月03日 17:56
まるで別人のプロポーション・・・♪
(中略)
いきなり恋してしまったよぉ♪
グリキンちょーだいっ(笑)
80~90gで(笑)
(中略)
いきなり恋してしまったよぉ♪
グリキンちょーだいっ(笑)
80~90gで(笑)
Posted by ogu at 2011年08月07日 18:35
>oguさん
まるで別ジグのプロポーション♪
です!
しばしお待ちを。
楽しみにしててください☆
まるで別ジグのプロポーション♪
です!
しばしお待ちを。
楽しみにしててください☆
Posted by oda at 2011年08月07日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。