ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
oda
青森市在住の32歳。

当ブログはリンクフリーです!
オーナーへメッセージ

2010年10月29日

朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)

10月某日

出勤前の朝練♪

向かった先は職場から最も近いつがる市サーフ。

日の出前に到着し、5時スタート!



風はヤマセだが、ここ数日シケた影響なのか、結構なパワーの波が押し寄せている。

なんだか釣れそうな予感☆

流れ込みに向かって200mほどランガン。

このポイントは地形に変化が富んでいて気に入っている。

流れ込みに着くと、枯渇していて海に達していない。

離岸流はなかなか見つからないが、右から左への流れはかなり強い。

岬状の先端に立ってキャストを続ける。



明るくなっても反応なし。

そろそろ駐車場へ戻りながら投げようか、と思っているとプルプル!


朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)

「出勤まであと1時間だプ〜」



うるせじゃ!やれやれ・・・引き返そう。

ジグを遠投して、巻きながら歩いていく。



途中、何かがヒットしてすぐバレる。たぶんソゲ。



朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)


駐車場まであと10メートルほど。

波の払い出しにサラシが広がっており、白泡がものすごい勢いで沖に向かって流れている。

烈波120にチェンジして1投目。

着水後、巻き始めと同時にグンッとヒット!!

お、重い!

波の向こうで大きな洗い。

慎重にファイトするも、寄せ波でテンションが緩みフっと軽くなる(泣)

アワせが甘かったか・・・。



すかさず次のキャスト。

今度は波打ち際でヒット!

あっけなくずり上げ成功。

30cmちょいのセイゴちゃん。

朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)

さっきのが良かったなぁ。丁重にリリース。



ときおり波間にボイルが起きる。時合いだ!

キャストを続けると、再び沖目でヒット。

元気なエラ洗いを繰り返し、寄せても寄せても引き波に乗って抵抗する。

ランディングはこないだ習得した『砂山バック』。無事成功(笑)

朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)

45cm。もう少し大きいかと思った(汗)迷ったけどキープ。




食ってきたレンジはボトム。

カレントマスターにチェンジ。



残り時間あと10分。

同じ場所で粘り、もう1尾追加。

朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)

同じサイズ。こちらは目にフッキングしてしまい、やむなくキープ。



サイズアップを狙って投げ続ける。

ラスト1投と決めたキャストでヒット!←初めて(汗)

しかし、魚体が見えたところでエラ洗い一発。そしてバレる・・・OTL



シーバスゲームにおいて、30分で5ヒットとは初体験。

かなり楽しめたので終了。

次回こそランカーだ!



撤収しようとすると・・・

あれ!?

キープした2尾のフッコちゃんのうち、1尾がいつの間にかストリンガーから脱走(汗)


朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)


ストリンガーは、最近新調したこのタイプ。

ちゃんとバネ回してロックしたのになぁ。

改良が必要なのか・・・。


誰か良い工夫をされていましたら教えてください☆



同じカテゴリー(サーフ)の記事画像
波スズキ
朝イチ
鯛飯
スズキが釣りたくて 2
磯メバ&砂コチ
サーフ!
同じカテゴリー(サーフ)の記事
 波スズキ (2012-11-19 22:49)
 朝イチ (2012-11-04 08:54)
 鯛飯 (2012-10-31 23:04)
 スズキが釣りたくて 2 (2012-07-02 19:27)
 磯メバ&砂コチ (2012-06-26 21:28)
 サーフ! (2011-11-21 00:10)

この記事へのコメント
初コメ失礼します。
連続ヒットですか~。おめでとうございます。
バネタイプのストリンガ-は普通に使用してたら波に引かれて簡単に外れてしまいます。
バネを限界までしめたあと、さらに2~3回(ピョコッと出た部分を巻き込む様に)巻けば外れませんよ。
わかりにくい説明ですみませんp(´⌒`q)
Posted by Kazu at 2010年10月29日 21:41
>Kazu君

コメントありがとうございます☆
3〜4回巻き込んだのにフックアウトしちゃったんですよ。きっと激しく波にもまれるような使い方は避けるべきなのかもしれません。
でもなぁ・・・サーフの足元でゴロンゴロン、むちゃくちゃ血抜きできるんだよなぁ。なんとか細工してみますよ。アドバイスどうもです!
Posted by oda at 2010年10月29日 23:28
へー、はずれちゃうんですねー。
それは気をつけなくっちゃ!

外れるような魚がかからないのが目下の悩みですけど(笑)
Posted by ogu at 2010年10月30日 11:21
>oguさん

あれからヨクヨク検証してみたのですが、やはり波に揉まれたくらいで外れるわけがありません。バネで巻き込んでロックしたというのは思い違いだったのかもしれません(汗)お騒がせしました。

oguさんいっぱい釣ってるじゃないですか♪次こそワラサ・ブリクラスを期待してますよ!
Posted by oda at 2010年10月31日 15:28
セイゴ=チーバチュです(笑)
Posted by とびしん at 2010年10月31日 22:52
>とびアニキ

チーバチュです(笑)やっとワタシにも釣れました♪
Posted by oda at 2010年11月01日 07:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝練サーフ  2バラし3ゲット2キープのち1脱走(汗)
    コメント(6)