ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
oda
青森市在住の32歳。

当ブログはリンクフリーです!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月26日

西海岸どっぷりステイ♪序章

9月25日(土)

11時、試合終了のホイッスル。

G工業 1−0 I柳

本日はG工業高校サッカー場にて1試合だけの日程。我がチームは試合なし。テスト前なので練習もオフ。

以前雨のため順延した試合の主審を務めました。ふぅ。



試合後、ちょっとした雑務を終えて市内の釣具店マ○クスへ。

餌木を1本だけ買い求めようと物色しているところへtaka師匠が到着。



そう、これから西海岸釣行♪しかも、なんと『釣れるといいなぁ@西海岸』のkurosakiさんにガイドして頂けるという鼻血モノの旅!



金鯖カラー3号の餌木を1本調達していざ出発。







kurosakiさんとの待ち合わせは17時。まずは深浦に寄り、師匠からエギングの手解きを受けます。

『おみやげ確保』を最初に済ませてしまえ、という魂胆が見えみえ(汗)



近頃は多くのブロガーさんが、イカが乗った瞬間の手応えをこのように表現します。



ノフっ♪



2投目でゲット!





その後ぽつぽつと釣れ、最初のポイントでは6ハイ。過去最高の戦績☆

師匠曰く、『テクを磨きたけりゃ、何よりもまず釣れるポイントに行くべし』

ホントその通りです。アオリエギングの苦手意識を払拭できました。



2箇所目では反応が渋く、taka君の1ハイのみ。

ここでなんと!本日の当たりカラーだった金鯖を痛恨のロスト(泣)



そして最後のポイント。

taka君は毎キャストのように掛けていきます。まさに本領発揮!恐るべし。

カラーを伺うとピンクマーブル。

先ほどの根掛かりショックから立ち直り、とにかくピンク系を投げ続けて2ハイ追加。

おみやげが8パイになったところで時計を見ると16時半。

kurosakiさんとの再会、そして岩崎ナイトシーバスゲームへのドキドキを胸に集合場所へ向かいます♪

続きはまた後ほど。

  


Posted by oda at 09:51Comments(4)