2010年09月29日
ちょこっと湾内
9月28日(火)
朝3時に起きて湾内で朝練!
・・・のはずが寝坊して出撃できず(汗)そろそろ携帯目覚ましの曲変えよう。。
・・・
んで、夕方。
本当にちょこっと、晩飯前の1時間だけ市内某河口部へ。
サワラ入ってないかな〜♪なんてジグを打ち込みながら先端へと歩いていくと先行者あり。
挨拶しようとすると、見覚えのあるお方。
年に2、3度小泊サーフや十三湖でお会いするY氏でした♪青森市にお住まいだったんですね!
なんと、ワタシのブログをたまに見てくれているそうな。
「これがodaペンかぁ!表層の引き波はどう?おぉイケるイケる。」などと話が弾む(笑)
おススメのルアーや日本海側&湾内のシーバス情報など、貴重なお話しも聞くことができました。
そうこうしてるうちに薄暗くなってきて、時折ベイトがぱしゃぱしゃと逃げる気配。
お互い釣り開始!
ダベりながらも、2人とも水面に意識を集中してトップをデッドスローで誘う。
ワタシには1チェイスあったものの足元でUターン(汗)
結局それっきり。
ラスト2投というところで修復困難なバックラッシュ OTL
きっちり1時間で釣り終了。
Y氏とのトークが十分楽しかったので満足♪
聞くところによると、氏の今年の釣果はなんと20本以上。
驚愕です。しかし、やっぱ釣る人は釣ってんだよなぁ〜と妙に納得。
今年はとにかく爆釣ウハウハな状況に出くわす確率が高かったそうです。
翌日は十三湖に行くとか。
十三湖。
つい先日入れ食ったとか。
何時間も時合いが続いたとか。
1人何十本も揚げたとか。
恐るべしポイント。
かく言うワタシも十年前から足を運んでますが、未だ爆釣経験は無し。
ポイントに入れず、指をくわえて見てたことはあります。
今年は1本しか釣ってないしなぁ。
予報では、翌日は西からの暴風(汗)
秋には毎年のように『西風』パターンのシーバスボイルが起こるらしいんだよなぁ。出くわしたこと無いけど。
う〜ん・・・行こっかなぁ・・・
続きを読む
朝3時に起きて湾内で朝練!
・・・のはずが寝坊して出撃できず(汗)そろそろ携帯目覚ましの曲変えよう。。
・・・
んで、夕方。
本当にちょこっと、晩飯前の1時間だけ市内某河口部へ。
サワラ入ってないかな〜♪なんてジグを打ち込みながら先端へと歩いていくと先行者あり。
挨拶しようとすると、見覚えのあるお方。
年に2、3度小泊サーフや十三湖でお会いするY氏でした♪青森市にお住まいだったんですね!
なんと、ワタシのブログをたまに見てくれているそうな。
「これがodaペンかぁ!表層の引き波はどう?おぉイケるイケる。」などと話が弾む(笑)
おススメのルアーや日本海側&湾内のシーバス情報など、貴重なお話しも聞くことができました。
そうこうしてるうちに薄暗くなってきて、時折ベイトがぱしゃぱしゃと逃げる気配。
お互い釣り開始!
ダベりながらも、2人とも水面に意識を集中してトップをデッドスローで誘う。
ワタシには1チェイスあったものの足元でUターン(汗)
結局それっきり。
ラスト2投というところで修復困難なバックラッシュ OTL
きっちり1時間で釣り終了。
Y氏とのトークが十分楽しかったので満足♪
聞くところによると、氏の今年の釣果はなんと20本以上。
驚愕です。しかし、やっぱ釣る人は釣ってんだよなぁ〜と妙に納得。
今年はとにかく爆釣ウハウハな状況に出くわす確率が高かったそうです。
翌日は十三湖に行くとか。
十三湖。
つい先日入れ食ったとか。
何時間も時合いが続いたとか。
1人何十本も揚げたとか。
恐るべしポイント。
かく言うワタシも十年前から足を運んでますが、未だ爆釣経験は無し。
ポイントに入れず、指をくわえて見てたことはあります。
今年は1本しか釣ってないしなぁ。
予報では、翌日は西からの暴風(汗)
秋には毎年のように『西風』パターンのシーバスボイルが起こるらしいんだよなぁ。出くわしたこと無いけど。
う〜ん・・・行こっかなぁ・・・
続きを読む